結婚式場の見学までの流れと式場探しでこだわったポイント

このページはプロモーションが含まれています。

今回は結婚式場探しについて書いていきます。
式場探し〜式場見学の予約までのこととなります!

前回の記事でも少しだけ触れていますが、私たちは入籍準備と同時進行で式場見学などをしました。


どのような流れで式場見学を決めたのか、式場探しでこだわったポイントなど…
実体験を書いていくので最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

プロポーズから結婚式までのまとめ

式場探しで最初にしたこと

結婚式をする!と決めたら、結婚式場をどこにするか考えると思います。

昔から憧れの式場があって、「結婚式を挙げるなら絶対にそこがいい!」という想いがあるなら憧れの結婚式場を選ぶのが一番いいと思います。

私たち夫婦は特に憧れの式場などはなかったので、どのような式場があるのか探すところから始めました!

式場を探すのに活用したこと

一番最初に活用したものは…雑誌のゼクシィです!

WEBで見るよりも、いろいろな式場を写真などでまとめて見ることができるのでメリットと感じました。
WEBは気になる式場を詳しく見るには良いと思いますが、特にスマホで見る場合は表示される情報量が多くないので、雑誌の方が1ページに載っている情報量が多いと思いました!

式場によってコンセプトや雰囲気などが異なるので、どのような式場があるのか…
というところから探す人にとっては雑誌が活用しやすいアイテムだと思います。

私たちの場合は、ゼクシィで式場の写真や雰囲気などを見ていく中で、豪華で華やかな式場というよりもナチュラルテイストな式場が好みという結論が出ました。

どういう雰囲気の結婚式場で挙げたいのかイメージはできたので、この後はWEBを活用しました。

例えば…ナチュラルウエディング 式場 名古屋というように検索をして、式場の候補を作っていきました。
そして、気になる式場の公式サイトを見たり、結婚式情報サイトで口コミを見たりして情報収集をしました。

おすすめの結婚式情報サイト

全ての結婚式情報サイトを活用したわけではありませんが、欲しい情報が見やすくてわかりやすかったサイトをいくつか紹介します。

ウエディングパーク

式場の口コミや実際にかかった費用の明細など、式場の公式サイトを見るだけではわからない情報がたくさん載っているので、式場を調べるときには一番活用しました。
口コミの数が多く、サイト自体がとても見やすくて使いやすかったです!

みんなのウェディング

口コミや実際にかかった費用などを見て参考にするときによく活用しました。
ウエディングパークとみんなのウェディングは式場が決まってからも口コミなどから参考にすることは多かったです。

このふたつのサイトは式場の見積もり金額や実際にかかった費用の明細を掲載している口コミが多いので、結婚式を挙げる上で気になるお金の面のことでとても参考になりました!

定番の結婚式情報サイト

結婚関係といえば…ゼクシィ!式場探しはもちろん、結婚生活のことなどいろいろな情報があるので、雑誌だけでなくサイトを見るとほしい情報が見つけやすく読みやすいと思います。

他にも定番だと…マイナビウエディングハナユメ

この3つのサイトは結婚式場を探したり、式場見学の予約をするときにオススメです。

また、ゼクシィとマイナビウエディングは式場のことのみならず、情報量がとても多いので参考にすることが多かったです!

式場を探すときにこだわったポイント

私たちの場合は、式場を探す前にふたりで話し合った絶対に外すことができないポイントがありました。

それは、「小物の持ち込みが可能な結婚式場」であること。

小物とは、ティアラやネックレスなどのことですが、この小物の持ち込みができない式場もたくさんあるようでした。

私たちが小物の持ち込みができる式場で探した理由は、お義母さんがお義姉さんの結婚式のときにティアラやネックレスを手作りで用意しており、そのティアラやネックレスを「いつか自分(私にとっての妻)が結婚式を挙げるときに着けたい」と思っていたという話を聞いたからでした!

持ち込みが可能でも持ち込み料金でかなり費用がかかることもあるので、費用面も気にしながら式場を探しました。

その他でこだわったポイントはナチュラルウエディングにしたかったので、式場そのものに木や花などの植物が多かったり、披露宴会場は煌びやかな雰囲気ではなく、優しい・柔らか雰囲気にしたいなど、必ず外せないポイント!というよりは大まかなこだわりとして考え、いろいろ調べて探しました。

ただ、式場を探していく中で「小物の持ち込みが可能な結婚式場」ということが分かりにくかったです。

ウエディングパークやみんなのウェディングで口コミなどを見ても、どこまで持ち込みが可能なのか…費用はどうなのか…などは曖昧さがありました。

この曖昧さは基本的には持ち込み不可の式場でも持ち込みしたい理由によっては特別に許可を出している式場もあるようでした。

結局のところ、式場に聞いたり相談してみないとわからないという結論になりました。笑

結婚式相談カウンターに行きました

小物の持ち込みが可能なのか知るには式場に聞くのが一番ということがわかったのですが、気になる式場に1件1件確認をしていくのは大変です。

式場がたくさん集まる大型のブライダルフェアに参加することができれば、直接プランナーさんと話をして聞くことができると思います。

ただ、私たちはふたりとも基本的に平日休みなので、土日祝に開催されることが多い大型のブライダルフェアに参加することは不可能でした…。

大型のブライダルフェアは不定期での開催にはなりますが、タイミングが合って参加ができるのであれば行くことをオススメします!
ハナユメフェスタの他にも、ゼクシィフェスタなどあります。

私たちは行くことができないので活用したのは、結婚式相談カウンターです。
結婚式相談カウンターはテレビCMなどやゼクシィなどの雑誌でも見たことのある人が多いと思います。

知名度が高いものだと、ゼクシィ相談カウンターだと思います。
他にも、マイナビウエディングサロンハナユメウエディングデスクなどがあります。

そもそも結婚式相談カウンターがどのような場所か知らない人も多いと思います。

結婚式相談カウンターとは…式場に詳しいプロのスタッフ(元ウエディングプランナーや、ブライダルに関する国家資格を有するような結婚式のプロ)が、結婚式場を探している人の希望などを聞いた上で自分たちに合った結婚式場を紹介してくれる場所。

私たちはゼクシィ相談カウンターに行きました!

ゼクシィ相談カウンターに行った感想

式場の候補は4〜5ヶ所くらいに絞って、ゼクシィ相談カウンターに行きました。
私たちの情報や式場の希望、どういう結婚式にしたいのか話しながら相談していきました。

こだわっていた「小物の持ち込みが可能な式場」ということもしっかりお話をさせていただき、大前提として持ち込みができるのかなど回答をしてくれました。

私たちでは調べてもわからないこともお話ししてくれたのでよかったと思います。
特に、結婚式の参列人数を考慮したときに「この式場は難しい」など、中立的な立場でアドバイスをしていただけました!

また、こちらの式場への希望やこだわりなどを聞いた上で「おふたりにはこの式場がオススメだと思います。」と提案もしていただきました!

そのオススメしてもらった式場は、私たちが探していたときには見つけることもできていなかったのですが、式場の雰囲気など…私たちの探していた理想に近い式場でした!

話を聞いていく中で、3ヶ所の式場まで絞り…式場見学に行くことにしました。
式場見学もゼクシィ相談カウンターで一括して予約を取ってくれました。

また、この予約の時にも良かったと思うことがあります。

1つの式場だけスケジュールの都合上、式場の定休日にしか見学を希望することしかできなかったのですが…
式場側に事情を説明してくれて、定休日にも特別に式場見学をさせてもらえることになりました!

結婚式情報サイトでも式場のページから式場見学の予約を取ることができるのですが、式場が定休日だとそもそも予約を取ることができませんでした。

これはとても嬉しかったです!私たちは仕事の都合上、基本的には火曜か水曜にしか式場見学に行くことができないのですが、式場は火曜水曜で定休日のところも多かったからです。

他にも良かったと思うことは…

私たちの希望などの情報を事前に式場に話を通してくれたことです。
特に「小物を持ち込みたい」という希望があったので、その希望の話が通っている状態で式場見学に行くことができるのはとてもありがたかったと思います!

悪かったところや気になるところなどは特になく、ゼクシィ相談カウンターに行って良かったです!

ただ、ひとつだけあえて言うとしたら、結婚式情報サイトを通して式場見学を予約するとサイトから商品券などの特典がもらえることが多いのですが、ゼクシィ相談カウンターを通しての予約だと特典がほとんどないということです。

相談カウンターに行って、「式場見学の予約はWEBで自分たちでします。」というのは基本的にできない…というかマナーやモラル的にしない方がいいので、特典ができるだけ欲しいという人は結婚式相談カウンターはオススメしません。

私たちが利用したのはゼクシィ相談カウンターなので、マイナビウエディングサロンやハナユメウエディングデスクはそこを通しても式場予約で何かしらの特典はあるかもしれません。

ただ、結婚式相談カウンターは商品券などの特典がもらえるよりも、オススメの式場を紹介してもらえたりすることなどのメリットが大きいと思います。

ブライダルフェア(式場見学)の予約について

私たちは、ゼクシィ相談カウンターを通して式場見学の予約をしましたが、自分たちで調べて気になった式場があるなら式場見学はご自身で式場見学の予約をする必要があります

先ほど書いたような結婚式情報サイトを通して、予約をすることが良いと思います。

気になる式場の公式サイトから予約をすることもできますが、いくつかの式場も見学して決めるのなら結婚式情報サイトを通して予約をすることをオススメします。
式場の特典とは別で結婚式場サイトからの特典ももらうことができるからです。

また、それぞれのサイトごとに式場から受けられる特典内容も少しですが変わってきます。

この記事の前半で紹介した3つの結婚式情報サイトを例に特典を書いていきます。

その時々によって、特典内容は変わるので都度サイトのご確認をお願いします。

ゼクシィ

1会場で15,000円分、2会場で30,000円分、3会場で44,000円分の商品券がもらえるなど、そのときのキャンペーン内容によって、違いがあるもののこれだけ特典があるのは嬉しいですよね。
特典をもらうためにはキャンペーンにエントリーし、予約→参加、会場の写真・感想を送付の手順です。条件が厳しいわけではないので、ゼクシィで予約をするならキャンペーンにエントリーして活用するのがオススメです!
ゼクシィ式場探し特典 https://zexy.net/entry/hallCampaignEntry/?han=05

Hanayume(ハナユメ)

1会場で16,000円分、2会場以上で26,000円分の電子マネーがもらえます。
ハナユメもキャンペーンにエントリーし、予約→参加、アンケート回答の手順で特典をもらうことができます。条件は厳しくないので、ハナユメを活用するならエントリーは必須です!
ゼクシィよりも特典の金額は小さいですが、ハナユメ経由で予約したときの式場から受けられる特典が大きい可能性もあります。

マイナビウエディング

3会場の式場見学で、最大45,000円分の電子マネーがもらえます。

そのときのキャンペーン内容によって違いがあるとは思いますが、ゼクシィとハナユメと比べるとサイトからもらえる特典は大きいです!

特典をもらうためにはキャンペーンにエントリーし、予約→参加、証明写真を送付の手順です。

ゼクシィかハナユメを経由することにこだわりがないなら、マイナビウエディングを活用したほうが良いように思います。

最後に…

今回の記事では式場予約までのことを書いたので、別の記事で式場見学から式場を決めるまでのことを書いていきます。

式場を探すためにいろいろなものを活用しましたが、「結婚式相談カウンターに行って良かった!」がふたりの1番の感想です!

結婚式という大きなイベントで自分たちが調べただけの情報で大丈夫なのか…という不安や心配が、専門のスタッフに相談をすることで的確にアドバイスしてもらえたのは安心にも繋がったと思います。

結婚式場探しで迷ったり、よくわからないと思う人なら結婚式相談カウンターを利用することをオススメします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です